
先日、夜間を想定して避難訓練を行いました。
夜間という設定なので、入居者様の誘導を行う職員も限定されています。
火元からなるべく離して待機していただきました。
避難中も
「普段杖で歩けるけど、ゆっくり移動していたら逃げ遅れそう。予備の車いすに乗ってもらって押した方が安全やね!」
など提案が出ました。
次に非常階段の移動訓練です。
こちらはベッドマットレスを使用して滑ってもらう案を、職員で試してみました。
「意外と滑らないから安全かも」「逆に下から引っ張ってもらわないと」「シーツに乗ってもらったら?」
などいろんな意見が出て、今までで一番充実した訓練だったかもしれません(^^)/