名張もみじ山荘

メニュー

消防訓練

平成28年10月28日(金)

通報
散水栓

消火
消火成功

年に2回ある消防訓練を行いました。 まずは通報訓練です。 緊急事態となると慌ててしまい、通報してもスムーズに受け答えが出来ず、 救助が遅くなることがあります。 そうならないために、日頃から施設の住所・電話番号を覚えておき、正確に状況を説明する必要があります。 数名の職員が実際に消防署との通報訓練を行いました。 次に施設内各所に散水栓を設置しているので、使用方法について確認しました。 最後に屋外で水消火器を使用して消火訓練を行いました。 火の絵が描かれた看板に向かって散水したのですが、狙いを定めないとなかなか火が消えず、やはり日頃からの練習が大事だそうです。 入居者様の命、そして自分達自身の命を守るためにこのような訓練を積極的に行うことが大切だと感じました。


ページ上部へ