先日、火災を想定した避難訓練を実施しました。 厨房より火災が発生、裏手の職員駐車場に避難する流れでした。 寝たきりや体調不良の方以外は全員外へ出ていただくという、大規模な訓練目標の時間よりも早く移動ができました。 しかし、自走できる入居者様が職員よりも圧倒的に多いので少し待っていただく時間もあり反省点も多く出てきました。 実際の災害では一瞬の判断ミスが命取りとなりますので、反省を活かして備えておきたいと思います。 避難訓練の後は消火器を使用しての消火訓練でした。 写真で真剣に取り組んでいるのが分かりますね☆