名張もみじ山荘

メニュー

普通救命講習(1)

令和1年8月7日

胸部圧迫のリズムと強さをipadに表示される画面で確認しながらおこないます
胸部圧迫のリズムと強さをipadに表示される画面で確認しながらおこないます
胸部圧迫は続けてしないといけないので、AEDのパッドをつけるタイミングを二人で合わせます
胸部圧迫は続けてしないといけないので、AEDのパッドをつけるタイミングを二人で合わせます

AEDを使用するときは、音声ガイドに従います
AEDを使用するときは、音声ガイドに従います
AEDを作動させるときは、周囲に人がいないことを確認して、離れてもらってから作動させます
AEDを作動させるときは、周囲に人がいないことを確認して、離れてもらってから作動させます

名張消防署防災研究室において「普通救命講習」を受講しました 名張もみじ山荘では、定期的に職員に救命講習を受講してもらっています 救急車が到着するまでに、心肺蘇生を継続しておこなうことで 生存率が高まるそうです いざという時に慌てないで冷静に対応できるように学んでいます


ページ上部へ