名張もみじ山荘

メニュー

緊急時対応の研修

緊急時対応の研修

令和4年2月9日(水)

最初は資料を見て読み合わせ
最初は資料を見て読み合わせ
負傷者発見。応援を呼びます。
負傷者発見。応援を呼びます。

協力者と力を合わせてベッドへ運びます。
協力者と力を合わせてベッドへ運びます。
折り畳み担架もあります。災害時に使用します。
折り畳み担架もあります。災害時に使用します。

事故防止委員会の研修を行いました。 事故が起こらないよう整理整頓行ったり、見守りをしたりと日々気をつけてはいますが、高齢者の方は足が弱っていたり持病を持っている方も多いので、思わぬけがをすることもあります。 その時に的確に動けるように演習を行いました。 資料読み合わせの後、数組の職員で、負傷者の状態の確認、応援者を呼ぶタイミング、看護師・リーダーへのオンコールの内容などを改めて学びました。 これからも入居者の方に安心安全に過ごしてもらえるよう日々学んでいきたいと思います。


ページ上部へ