2012お餅つき大会
2012 お餅つき大会
平成24年12月28日(木)
2012年最後のイベント 名張もみじ山荘『お餅つき大会』が行われました。
今年はご入居者さま参加のお餅つき大会となりました。当日、各ユニットからご入居者さまがデイサービスセンター内特設会場に続々と集まって来られ、お餅つき大会が始まりました。
最初はご覧になっていたご入居者さまも、途中から「私もつかせて!」との声(^○^) 車いすから立ち上がって「よいしょ!よいしょ!」と杵を振りかざしてのお餅つきとなりました。
つき上がったお餅は、ボランティアで来ていただいた『つくしんぼ』のみなさんの手で取り分けていただき、きな粉・あんこ・お醤油を付けてご入居者さまの口の中へ。そして、お鏡餅になりました。
蒸しあがったもち米を臼に(^^)!お餅つきのはじまりです!
当初は職員が全てつく予定でした。
ところが……!!!「私もつかせて!」との声(^○^)
普段は車いす利用のご入居者さま立ち上がって杵を持ち上げ(^○^)
車いすに乗ったままのご入居者さまも(^^)! 「よいしょ!よいしょ!」
介助なしで杵を持ち上げるご入居者さまも!
お餅つき、何年ぶりかなぁ?懐かしくて、最高やわ(*^_^*)
両側から職員に介助されてのお餅つき みなさんとっても楽しそう(^○^)
取り分けも『つくしんぼ』のみなさんの協力で スムーズにご入居者さまの胃袋に)^o^(
つきたてのお餅をその場でお口に! お皿まで食べる勢いでした(^_^)/~